人気ブログランキング | 話題のタグを見る
経過 1
今日の写真は、記事とは関係ありません。

夕食だけの手作り食をはじめて、3ヶ月近く経ちました。
ピーチの食べ具合に、ムラがあるものの、まずまず、順調に進んでいると思っています。経過 1_a0064822_17413939.jpg
まず、*猫ご飯 覚書*の鶏肉の時の1という数字の単位は何なんだ?と思われてるかなぁ、と思います。
私はとり農園さんから、鶏肉を取り寄せています。
ここでは1袋12分割されているので、その1つ分ということです。
だいたい、28g~32gです。
これを5匹で分けているので
量的には加熱したものも加えて1回20g前後です。
ので、馬肉も1匹20g前後の量になるように分けています。
でも、この量は、手作り食のみで管理している方の1回量の1/3以下の量です。

ですから、ニャン達にとっては、おやつ量という感じでしょうか。
まぁ、慣れてもらうことを優先しているし、今は、ドライを主食としてかまわない、とも思っています。

*猫ご飯 覚書*
鶏肉(切り落とし) 100g     小松菜 1束
ササミミンチ(生) 1        人参 2cm
丸鶏ミンチ(生) 1
レバーミンチ(生) 1

ピーチ、3/4食べた。
よし!




そして、いい加減レシピ!

基本的な目安として食べる時の量が、肉:野菜が7:3~8:2です。
経過 1_a0064822_1894658.jpg大目の水に出汁取りようのお肉を加え、野菜をだいたい7:3~8:2の量になるように加えます。
野菜は、毒性のないもの。
私は、野菜の種類は今のところ絞っています。新しい野菜を入れると、野菜がイヤだったのか、肉がイヤなのか、新しい生肉の反応がわかりにくいからです。
でも、生肉に慣れたら、野菜の種類を増やそうと思っています。
スープの出汁取り用のお肉がミンチならば、野菜をみじん切りにして、30分~40分くらい、一緒に煮ます。
でも、出汁取り用のお肉が切り落としのような固まり肉の場合は、一度、30分~40分くらい、煮立ててから、具だけをフードプロセッサーにかけて、また鍋に戻し、10分ほど煮ます。先に、お肉をフードプロセッサーにかけて、煮るとほぐすのに苦労します。灰汁はしっかりと取ります。
そして、3回分に分けて、2回分は冷凍庫へ、当日分は冷まします。
生肉とスープは別々に冷凍します。
このとき、保管用のタッパーは専用がいいです。
人肌程度になったら、生肉をそれぞれのお皿に分け、スープをかけ、サーブします。

選ぶ生肉はササミを中心にして、骨入り、内臓をバランスを見ながら上げます。(本当は栄養計算が必要・・・)骨が入っている場合、消化管を傷つける可能性があるので、骨入りは生であげます。

スープは、塩・コショウで味を調えれば、人間が食べてもうま~~!!です。これを残すなんて、贅沢な!!という感じです。

基本的な調理方法は、ずっと、これでやっています。
もし、アドバイスがあったら、ご一報ください!!
大変そうに感じるかもしれませんが、人間用の料理をする傍らで、煮ていればいいので、思ったより手間はかかりません。

私はネット購入の場合、個人情報管理に不安があるので、代引きで注文しているのですが、送料や代引き手数料などもつらいものです。
色々な種類のお肉を1ヶ所で買えてらうれしいなぁ、ということで、新規開拓の予定です。うちの5ニャンで試して、評判を確認してから紹介いたします。

うちは、人間用の肉や魚も安い時にまとめ買いですし、これにニャン達のまとめ買い、その上、A氏が釣りに行って1/100の確率で連れてしまったら、冷凍庫に入りきらない!!ということで、フリーザーの安~~いのを購入することにいたしました。
by ももる | ▲トップ | by momo-ru | 2006-01-23 18:29 | 猫ごはん
<< あまったれ! BLOG TOP シンクロ練習中・・・ >>